2007年05月29日

ジョジョの奇妙なクエスト

今日、ジョジョ好きな職場のKさんから教えてもらったネタ。
「ジョジョの奇妙なクエスト」シリーズ

芸の細かさに、思いっきり吹き出してしまった。俺、このネタはもっと評価されるべきだと思うんだ。

投稿者 shaw : 02:05 | トラックバック

2007年05月27日

日本のインターネッツがヤヴァイ件

先週末に東京地裁の判決がでてから、ネット上ではかなり盛り上がっている話題です。
音楽保存サービス:ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁(MSN毎日インタラクティブ)

これね、インターネットを使った仕事をしている身としては、「えぇぇ!?」と思わざるを得ない件なのですよ、ホント。洒落になんないじゃないですかね。

一体何がどう問題になっているか、ちょっと煽り気味なまとめ方をしてますがGigazineさんのこのエントリーがわかりやすいと思う。

はじめは、またカスラックか!とか思った程度だったんだけども、今回のは単なる音楽著作権という枠をこえて、「著作物をオンラインストレージに置くだけでNGかも?」という、ちょっと理解に苦しむ判例になる恐れが。高裁でひっくり返らないと日本のインターネットは終わりだと思うのだが…。

投稿者 shaw : 16:40 | トラックバック

2007年03月25日

政見放送

ここでのネタにするか、ちょっと悩んだんだけども…。
こ、これはなんというネタですか!?

外山恒一の政見放送

投稿者 shaw : 19:15 | トラックバック

2007年02月21日

ボブの絵画教室

猛烈に感動した!

これを見て、自分でも絵を描いてみようという無謀な気は起こらないけど、DVDはかなり欲しい。

投稿者 shaw : 00:51 | トラックバック

2006年10月15日

目の錯覚

↓の図形の謎、わからなかった…。頭が固くなってきたのかなぁ。。

up23445.gif

2006年09月07日

高橋名人

現在、はてなブックマークでかなりホットな話題になってますが…。
これまでにも数々の伝説を築いてきたテレ東が、ついにこの高みにまでたどり着いてしまわれましたw

痛いニュース(ノ∀`):紀子様ご出産で高橋名人が街頭インタビューされる

というか、名人のBLOG、なんだか人柄が出てていい感じだなー。

投稿者 shaw : 02:07 | トラックバック

2006年08月31日

木曜洋画劇場の番宣がヤリスギな件

今朝、出社後のメールチェックをしていると、↑のようなサブジェクトのメールが届いていた。差出人はKNZWさん。KNZWさんからは、不意打ちのように面白ネタが飛んでくるので、ある程度の覚悟はしていたんですが…。

メールの中に記されていたリンクがこれ。
木曜洋画劇場 コブラ
※かならず音ありで再生すること

は、腹イテェ。
オトコのリトマス試験紙ってどういう意味ですかw

出社早々にPCの前でうずくまっている私をみて、AZくんが「朝からどうしんたんスか?」と聞いてきたので、メールを転送したら、その後返信で↓動画のリンクが。
木曜洋画劇場 predetor

そして、とどめがこれ。
ヴァンダミング4

もう反則ですから。テレ東の底力を見ましたYO!

最近、スポーツ観戦以外の目的でテレビをつけることが皆無な私にとって、地上波で放映される映画もまったく縁がないんですが、こんな予告を見せられたら勢いで見ちゃうかも。

今日一日中、「ジャン・ジャン・ジャジャン♪」のフレーズが頭の中でリフレインしてました…。

2006年06月27日

俺の先祖は恐ろしい人物かも知れない・・・

久々にゾクゾクするネタ発見。はてなブックマーク様、ありがとう。

俺の先祖は恐ろしい人物かも知れない・・・

とりあえず、↑を熟読すべし。
俺はまだ震えがとまらんよ・・・。

投稿者 shaw : 01:43 | トラックバック

2006年05月21日

松山商×熊本工のバックホーム動画

ネットを彷徨ってたら、YouTubeの良スレのまとめサイトを見つけた。

スポーツ史上に残る名場面

特に、この動画に激しく感動した!
このBLOGをはじめたばかりの頃、こんなエントリーをしたことがあるんですが、YouTubeで見つかるとは思わんかったなー。ほんと、お宝動画満載ですよ。しかし、よく見つけてくるよなぁ。。

投稿者 shaw : 01:46 | トラックバック

2006年05月16日

YouTubeの帯域

YouTube人気はとどまることを知らないようですね。
さて、動画系サイトの人気が高まるにつれて、個人的に非常に気になるのが、インフラはいったいどうなっているのか、という問題。さらに言うなら、帯域をどのくらい使っていて、どのくらいのランニングコストが発生しているのか、という部分ですね。

先日、いつものようにはてなブックマークをチェックしてたら、このサイトでその答えを見つけました。
YouTubeを支えているのはやっぱり資金力みたい

一日の転送量200TB!
そして、一ヶ月のランニングコストは1億円!!
ま、マジっすか…。

YouTubeのサイトを見ると今のところ広告収入はなさそうだし、このサービスがいつまで続くのか心配になってきますねぇ。。

投稿者 shaw : 01:02 | トラックバック

2006年04月12日

xreaの障害

日曜~月曜にかけて、このBLOGが不安定になっていたのですが、原因はxreaというこのサイトをホスティングしている業者さん側の障害でした。より正確に言うと、上位レジストラであるeNomが、xrea.comのドメイン情報を削除するという暴挙に出てしまったからだったようなのですが、普通に考えるとちょっとありえない事態だよな。。

ところで、私のサイトは独自ドメインで運用しているので、一見xrea.comドメインが無効になったからといって、影響を受けなさそうですよね。xrea側での発表でも、独自ドメインでは影響がない旨あったし、冷静に考えるとおかしな事態だったわけです。

で、気になったんで原因を調べてみるとですねー…。思ったとおりDNSのレコードがおかしなことに。
えぇ、s-hashi.netドメインに対して、Aレコードが登録されてないんですよ、実は。CNAMEでxrea.comドメインへの別名しか設定してないよ、俺。だから、当然xrea.comが使用できなくなると、道連れのようにs-hashi.netも使えない。

たぶん、このブログを立ち上げるために独自ドメインを取得して、xreaサーバーのレンタルを始めたまでは良かったんですが、当時の私はDNSの各レコードの意味がわかってなかったんですね。で、マニュアルにあるとおり、CNAMEとMXだけでWEBとメールの機能を使っていたと。それでも、レンタルサーバーサービスとしてxrea.comというドメインを使っている限り、よほどの理由がないとxrea.comドメインの名前解決が出来なくなるという事態は普通は起こりえないし(起こりえちゃったわけだが)、不便を感じることはなかったわけで。

そんなこんなで、DNSの設定を変更すべきか迷ってます。やっぱりAレコードでドメインとIPアドレスの紐付けはすべきだよなー、普通。

投稿者 shaw : 01:09 | トラックバック

2006年04月02日

YouTube

最近いろんなところで目にすることが増えてきましたが、YouTubeが熱いですね。私は結構前に、ここに貼り付けてみた3Dガンダムネタで始めてここを知ったんですが、動画のアップロードが手軽にできることから、2chあたりでは動画ネタはここ経由でということが増えてきたようです。

で、
1.2chでネタになる、ネタ系サイトでアップロードに使われる

2.まとめサイトで取り上げられる

3.まとめサイトがはてなブックマークあたりで人気になる

4.俺もそのネタをみて笑う and ブックマークに追加

のような流れが確立されつつある感じかなー。

投稿者 shaw : 23:13 | トラックバック

2006年04月01日

エイプリルフール

今日はエイプリルフール、というわけで、世の中のいたるところで嘘が満載。
とうぜんWEBサイトでも、いろんなところが「今日だけ」のネタを仕込んでいるようで…。

さきほどはてなブックマークで見つけたページなんですが、
2006年エイプリルフールリンク集
なんてのがありました。
2ch辺りを探せば、もっと充実したまとめサイトもありそうですね。

おそらく、大部分は本日限定サイトなんで、お早めにどうぞ。

投稿者 shaw : 14:12 | トラックバック

2006年03月29日

成分解析

今日のやじうまWatchに「成分解析」というソフトウェアが紹介されてました。ちょっと面白そうだったんで、早速ダウンロードしてみて遊んでみた。

思いつく単語を適当に入力してみて、その結果を見ながら楽しんでたんですが、ふと自分の成分はなんだろうなーと思い立ち、フルネームを入力してみる。そしてその結果がこれ。

ひ、酷い・・・w
人間っぽい要素が何もないだけじゃなくて、「スライム」が96%って、あんまりだぁ。。

2006年03月18日

画数の多い漢字

漢字って奥が深いよなー、と思うことがしばしばあります。
って、唐突な書き出し方になってしまいましたが。

先ほど404 Blog Not Foundこのエントリーを読みながら、久々に漢字の勉強(?)をしたくなりました。

さて、上記エントリーの中に、「画数最大の漢字」というテキストリンクがあって、気になったので見てみると・・・。
画数最大の漢字

84画ってなんですかw
こんな名前をつけられたら、たまったもんじゃないだろうなぁ・・・。

投稿者 shaw : 22:11 | トラックバック

2006年02月27日

「NintendoDSLiteを独占先行入手」ネタ

さきほど、はてなブックマークをチェックしてた時に見つけたネタ。
仕事とは関係ないけど、強烈だったんで最後まで読んじゃった・・・。

NintendoDSLiteを独占先行入手

鮮度の良いうちにドゾー。

投稿者 shaw : 12:17 | トラックバック

2006年01月21日

はてなブックマーク

まぁ、ネタとして取り上げるには今更な感もあるんですが、半年位前に使い始めて、今では個人的に欠かせないWEBアプリとなった「はてなブックマーク」を紹介。俗に言う、ソーシャルブックマーク(ブックマークの共有サービス)というやつですね。

例えば、今の私のブックマークはこんな感じ。
shawのブックマーク

機能の基本は、はてなのアカウントを持っている人が、それぞれ自分のブックマークをWEB上で追加していくだけなんですが、同じページを多くの人がブックマークしている=今注目されているページである、と言えるんで、今何がはてなユーザーの間で話題になっているかが一目瞭然なわけです。最近は、Y!のトピックスとgoogleニュース、そしてはてなブックマークの人気エントリーが、私の重要な情報源になってます。

はてなブックマークの場合、他のはてなのサービス(ダイアリーやキーワード)との連携のおかげもあって、新しい情報を調べる時の使い勝手がとても良いです。さらに、タグやお気に入り機能をつかうと、いっそう便利になりますし。

他にもはてなのサービスには面白いものが多いので、あまり縁のなかった人は一度試してみるといいかと思いますよー。

投稿者 shaw : 02:01 | トラックバック

2006年01月09日

おおみそか

久々にpya!ネタで、翻訳ネタです。

Yahoo!先生の名翻訳
ちょっと吹き出しちゃった。

ひらがなが翻訳単語として登録されていなかった、ということなんでしょうけどね。
やっぱり日本語の自動翻訳って難しいんですかね。

有名かもしれないけど、↓のサイトなんか典型的な例ですよねw
ホテルを見てください

投稿者 shaw : 23:04 | トラックバック

2005年12月18日

ブクログ

先日、職場のデザイナーさんから↓サイトを教えてもらいました。

ブクログ

面白いなー、これ。
amazonを使ったサービスはいろいろあるけど、バーチャル本棚かぁ。
こういう発想、単純だけど、目で見てみるとけっこうインパクトあるね。

というわけで、私も早速登録してみました。
shawの本棚

自分のコレクションのメモにも自慢にも使えるし、他の人の本棚を参考にも出来るしで、いろいろな使い方がありそう。お勧めサイトですね。

2005年10月22日

地下鉄で女の子のサイフを拾った前スレ1の話し

いつものようにやじうまWatchをチェックしてたら、こんな2chのスレが紹介されてました。

地下鉄で女の子のサイフを拾った前スレ1の話し(まとめサイト)

人によっては、「またかよー」とか思うような話かもしれませんが、私は感動で涙してしまったので一応紹介。涙に飢えている人は一読してみるといいかも。

投稿者 shaw : 13:10 | トラックバック

2005年08月30日

ボンバーマン

今日クスりと笑ったネタ。

みんなやったことあるよね?

こういうファミコンネタに弱いんだよなー、俺。

投稿者 shaw : 01:45 | トラックバック

2005年07月19日

「恋のマイアヒー」

Image3.jpgどんどん世間の流行り物に疎くなっている今日この頃。そんな私にとって強力な情報源は、なんといってもYahoo!のTOPページのトピックスだったりします。ここは一日に何度も見るページだし、ひと目でチェックできるんで、インターネットのいろいろんなところに便利なページが増えてきても、やっぱりYahoo!のトピックスが一番重宝してます。

さて、今日もぼちぼちPCの電源を落とそうと思いつつ、最後のトピックスチェックをしてたら、こんなネタがあがってました。
「マイアヒー」がチャート上昇
O-ZONE TV番組でオリジナルパラパラから大ヒットの『恋のマイアヒ』着うた(R)洋楽異例の100万DL目前!!

おっと、これはまさかpya!でもっとも支持を集めているこのネタでは・・・。
マイヤヒー
と思って確認してみると、やっぱり同じ曲の模様。
O-ZONE OFFICIAL WEB SITE
使われているFlashは別バージョンのようですが。

確かに、ついつい何度も聴きたくなる(というより、Flashをみてニヤリとしたくなる)曲なんですが、ここに来て人気になってきているのに、ちょっとした驚き。こういう面白いネタが、世間に広まるというのはいいことなんですけどね~。

投稿者 shaw : 00:22 | トラックバック

2005年07月17日

ケンシロウ進数

今、会社のメールを受信してみると、タイトルが「ケンシロウ進数」というメールが届いてました。
一瞬、新手のスパムかとも思いましたが、送信者を確認すると職場の先輩Kさんから送られてきた模様。

で、そのメールに記載されていたURLがこのサイト。
ケンシロウ進数

オチで笑ってしまいました。
私、こういうネタ、大好きですw

投稿者 shaw : 01:16 | トラックバック

2005年07月09日

デイリーポータルZが、仕事の合間の憩いの場(?)になってからずいぶん経つんですが、今日のネタはかなりツボにきました。

鎧でビジネスシーン

よ、鎧って買えるんだ・・・!
なんか、大学の後輩であるGO倉がこのネタを知ったら、真剣に欲しがるんではなかろうか、と思うだけで笑いが止まりません。あ、内輪ネタでスミマセン。。

2005年06月29日

Google Earth

先日、Google Mapsが世界規模で使えるようになったばかりですが、今度はGoogle Earth、クライアントインストール型のアプリケーションまで公開されました。

早速自分のPCにインストールしてみたんですが、これ凄いです。
一旦起動するとついついいろんな場所を探しちゃって、気づくとどんどん時間が経ってしまうですよねー。東京近辺とかだと、車や人影まで見えちゃうこのサービス。ちょっとやばい・・・。

2005年05月17日

カカクコムの一時閉鎖

私は今日になるまで気づかなかったのですが、11日から発生していたらしい不正アクセスの影響で、カカクコム(価格.com)が一時的に閉鎖になってしまいました。

kakaku.com

こちらで解説も。
「最高レベルのセキュリティが破られた」――カカクコム、不正アクセス事件を説明
価格.com経由で拡散したウイルス、Windowsの既知の脆弱性を悪用

うぅぅ、個人的になんだかかなりショッキングなニュースです。
「海外から攻撃されている可能性もある」ですか・・・。続報が気になるところです。

私も仕事柄、決して他人事じゃないですし、こういう話題が出てくるとやっぱり怖くなりますね。。カカクコムさんは大変だと思いますが、ぜひともシステムを復旧させて、立ち直ってもらいたいです。私には直接できることはありませんが、心から応援してますよー!

投稿者 shaw : 00:29 | トラックバック

2005年05月06日

AWSにチャレンジしてみる

今日一日、当初の予定が流れて少し暇をもてあまし気味だったので、以前からチャレンジしてみようと思っていたアマゾンウェブサービスを使ったプログラミングをしてました。仕事とは関係の無い(とは言い切れないけど)プログラミングを家でしたのって、凄い久々な気がして、なんだか新鮮。

さて、ウェブサービスを使ってどういうものをつくろうかな、と少々悩んで、とりあえずBLOGの別館をつくって、ウェブサービスでamazon.co.jpの情報をリアルタイムに連携させてみることにしました。
BLOG、はじめのセットアップが面倒い、というかデザインを考えるの面倒いんで、そこをどうしようかな、と思ったんですが、今回のメインはシステム側なので、とりあえずデフォルトのまま立ち上げて、いずれやる気になったらデザインをいじろう、と方針を決め、いざ作業開始。

で、それらしい形になってきたのが↓のサイト。
SHAW's Home Page amazon出張所

ウェブサービスで引っ張ってきた情報の見せ方にかなり難ありですが、使い方はなんとなくわかったので、後は微調整の範疇かな。いろいろ出来そうだし、もうちょっと頑張ってみようっと。

今後は、amazone.co.jpのアフィリエイトを使う場合は、上手くこっちに誘導をかけて、という使い方になりそうです。

投稿者 shaw : 00:27 | トラックバック

2005年04月23日

WEB翻訳

は、腹いてー。
本気で笑い死ぬかと思ったw

閑。:Yahoo!翻訳を試してみた

コメント含めて、クオリティ高すぎ。

投稿者 shaw : 01:24 | トラックバック

2004年11月16日

Firefoxをデフォルトブラウザにする

だいぶ前に私のメインマシンにインストールしたFirefox、これまでもちょくちょく使ってみていたのですが、ついに意を決してメインブラウザに切り替えてみました。まだ目に見えるメリットが感じられないのと、見た目(フォント、スタイルシートの効き方含め)の違いに戸惑いが多いですが、おいおい慣れてくるでしょう。

一応、現時点でFirefoxに期待している点は二つ。
・タブブラウザである。
・IEよりもセキュアなブラウザである。

まぁ、しょっちゅうセキュリティホールが見つかっては、そのパッチが公開されるまでに時差があるIEをいつまでも使いつづけるのもなぁ、ということと、目新しさに飛びついたという気分の問題が半々ですか。
それと、IEのブラウザシェアが落ちてきて、それに代わる形でFirefoxが伸びてきているという事実(そうはいっても、今だIEのシェアは90%を超えるわけですが・・・)に、社内で一人くらいはForefoxをメインに使うヤツがいてもいいのでは、ということも多少考えていたり。

実際使い始めてみると、スタイルシートの効き方に結構違いがあるんですよね。仕事でホームページ作成、WEBアプリ開発をしている関係で、結局は動作確認はIEメインになるのですが、IEで正しく見えてFirefoxできれいに見えない、またはその逆のケースが既に多々発生していて、今後の開発の際の悩みの種が少し増えた気がしてます。さて、どうしたものか・・・。

投稿者 shaw : 02:05 | トラックバック

2004年09月22日

ヤフオクで競り負ける

最近、Yahoo!オークションを使う機会がだいぶ減ったのですが、それでもたまに思い出したように商品検索をして、気に入ったものが見つかったら衝動買いならぬ衝動セリをはじめてしまうことがあります。

で、先日何気なく「大航海時代」というキーワードで出品されている商品を検索してみたら、「大航海時代+/光栄オリジナルBGM集 VOL.4」というブツを発見。も、もしかしてこれは、私が長年探してきた、光栄(現コーエー)ゲームの「大航海時代」のオリジナル音源では!(←マニアックでごめんなさい)

早速詳細をみてみると、どうも間違いなさげです。今ではシリーズ化されて、4作目までコンシューマーゲーム機でも移植されている同ゲームですが、オリジナルはPC-8801版だったはず。開始価格は6500円。興味ない人には、CD1枚に6500円なんて、随分あほらしい価格だ、と思われるでしょうが、廃盤になったCDを探すとこのくらいの値段は全然安い部類です。この値段でもし手に入ったら、いずれ10000円以上で出品しても、買う人は買うはず・・・。

投稿者 shaw : 23:25 | トラックバック

2004年08月31日

幼き日のあの悪夢をTシャツ化

久々のエントリーですが、ごめん、またpya!ネタです。
着眼点の良さにね。少なくとも私と同年代 or 年上の人には通ずるはずだ。

幼き日のあの悪夢をTシャツ化

コメントも秀逸。「今の子供が耐える事を知らないのは、復活の呪文がなくなったからだ。」はうまいなぁと思った。
で、私も感慨深いものがあったので、一言書き込みましたw
>shaw :: 52文字じゃない分、思い出の苦さも軽減。 04-08-31 00:59 ID=7ADA2

着たくはないけどちょっと欲しいかも。。

投稿者 shaw : 01:08 | トラックバック

2004年08月25日

google計算機

昨日、職場の同僚から、「ルート(平方根)の計算ってどうやるんだっけ?」とたずねられました。平方根を手動で計算する方法、高校の物理かなにかの授業でやったなぁ、となんとなく思いつつ、そんな計算方法を覚えているはずもなく、「Windowsの電卓で可能だよ」と答えました。

で、計算機という単語で、googleで計算できるかな?とふと思ったので調べてみました。私、暗算ができないちょっとした計算、こんなふうによくgoogleを使うんですが、四則演算くらいにしか使ったことなくて、けれどwindows標準の電卓機能くらいは対応しているんじゃないかな?とも思ったので。

googleサイト上では、非常にそっけない説明しか書かれていないのですが、ググッてみるとこんなサイトが。

google電卓リファレンス

なんといいますか、平方根がどうの、という次元の性能ではありませんでした。知らない計算・公式・単位がいっぱい。こんなの、どうやって、誰が使うことを想定して用意したんでしょうかねぇ・・・。

投稿者 shaw : 21:46 | トラックバック

2004年08月14日

新人記者Oこと岡田有花氏

たぶん隠れた人気がすごくありそうに思うんですが、ITmediaで記事を書いている旧「新人記者O」こと岡田有花さん、私も実はファンだったりします。
これまでの体を張った(?)迷記事の数々で(これとかこれとか他多数)、すっかり魅了されたのですが、多分この1日でさらにファンが急増したんじゃないでしょーか。

というのはですね、百式さんで紹介されていたんですよ。それもべた褒め。それもわかる気がするんですよねー。百式サイトをみる前に例の記事をitmediaで目にしてて、その時は「タグチさんってコンサルの方だと思ってたけど、プログラムも書けるんだ!」と、ちょっとずれた感想を思いつつ、なんだかいい紹介文だなぁとも思って、けどそのインタビュアーが岡田さんとは気付かなかった私なのです。が、百式サイトで「インタビュアーの岡田さんは素晴らしかった」と述べられていて、そうだったんだ!と知ったわけです。

そんでもって、ちょっと気になったんでitmediaの検索窓から「岡田有花」で検索かけてみると、そうとは知らずに読んでた記事が沢山あることにあたらめて気づいた、と。で、その中にこんな記事も(この記事を書いたのは別のライターさんですが)。なんと、リンク集まであるとのことで。すでにこんな熱狂的なファンがいるんだなぁと思いながら、私もブックマークに追加したのでした・・・。

投稿者 shaw : 00:38 | トラックバック

2004年08月13日

iNTERNET magazine 9月号

昨日ビックカメラに立ち寄った際に、なかなか興味深い特集が組まれているようだったので「iNTERNET magazine」の今月号を購入してきて、いま中身を熟読してみました。

最大の関心事は、何と言っても「Yahoo! Search Technology 徹底解剖」ですね。
Yahoo!が検索エンジンをgoogleから自社製のものに切り替えてから2ヶ月以上経って、そろそろ有益な情報がどこかで取り上げられるかな、と思っていたところにこの特集。読まないわけにはいきません。

googleのSEO対策と比較するかたちでいろいろ解説されていました。結局のところ、googleやその他検索エンジンと、対策方法に大きな違いはないとのことで、基本的な対応がとられているならそれほど問題はないようなのですが、YSTではmetaタグの解釈に重みをつけるらしい、という点が興味深かったです(くわしくは、実際に本を読まれるといいかと)。

ということで、metaタグに関してMT上でも改善の余地はありそうだなぁと考えていたところ、NDO::Weblogのnaoyaさんはすでに対応をとられていました。MTの管理ツールでいう「概要」、「キーワード」の活用は私も考えていたので、まったく同様の対策をとってみようかと。

最近のiNTERNET magazineはBLOGネタばかりで、それはそれで面白いし勉強になるんですが、今月のような特集のほうがやっぱり自分のためになるし、仕事にも役立つなぁなどと思ったのでした。

投稿者 shaw : 15:51 | トラックバック

2004年07月11日

有効期限切れドメイン取得顛末記

今の仕事で、たまにドメインの取得を行う事があります。
場合によって .comドメインだったり、.ne.jp(属性型JPドメイン)だったりしますが、大抵は .jp(汎用JPドメイン)のことが多いです。

一ヶ月前のことになるんですが、編集長から「eiga.jpドメインの有効期限が切れているよ」という話がきて、調べてみると6月いっぱいでsuspended状態から解禁されることが分かったので、じゃあうちで取ってみるかという話になりました。

その顛末は・・・。

投稿者 shaw : 00:54 | トラックバック

2004年06月17日

Excite翻訳における「!」

いつものようにpya!のネタで笑ってたら、こんなのが。

shit!

この微妙な変化についつい受けてしまって、よくこんなネタ思い浮かぶよなーなんて思ってたんですが、なんだかちょっと気になったので実際に試してみました。

Excite翻訳

するとですねー・・・。
なんとネタじゃないんですよ、これ。
ホントにこういうふうに「!」の数で翻訳結果がかわるんですよ。

ますますExcite翻訳の謎が深まりました。。

2004年06月04日

梅田さんのBLOGでも電車男

今、ネットで情報収集のため、サイト巡回をしていて気づいたのですが、CNETの梅田望夫氏のBLOGでも電車男が取り上げられていますね。

私の中では梅田さんのBLOGは非常にステータスが高い(?)のですが、このようなところでも取り上げられるほど話題性が大きくなっているんですねー。
ただ、先週末のフットサル後の飲み会で、電車男のことを知っている人が全然いなかったので、2chを中心として、BLOG界隈や一部のネット上でしか広まっていないのかな、とも思ったのですが、実際のところどんなもんなんですかねぇ。

投稿者 shaw : 12:04 | トラックバック

2004年05月30日

電車男 続き

珍しく早起きしてしまってなんだか寝付けない(暑くて)ので、起きて早々PCの電源を入れてネットサーフィンをしてたんですが(それってどうなの、と思わないでもない・・・)、一日前にエントリーした電車男のエピソードに後日談があったことを知りました。

あ、ありえない。。

本当にいい方ですね、エルメスさん。見せようと思った電車男さんもすごいんだけど。シアワセになってくださいね。

投稿者 shaw : 07:34 | トラックバック

2004年05月29日

電車男

今、巷で話題騒然(?)の「電車男」、私もついつい読んじゃいました。この時間まで・・・。いったい、俺は何をやってるんだ、とも思いましたが、まぁ夜更かしして面白い小説を読破したと思えばいいでしょう。面白かったし、仕事でちょっと疲れ気味だった私の心を癒してくれたので、ね。

上記サイトに行けばすぐわかりますが、話の出所は2chのとあるスレらしいです。主人公「電車男(アキバ系オタ)」が、電車で人助けしたことからはじまる2ヶ月間に及ぶ人間成長実録です。あまりにも出来すぎた話な気もしますが、これは実話だと信じるしかないですよね、やっぱり。かくいう私も、他の多くの方同様、最後ホロリときましたし、今も余韻に浸っていたりします。とってもいい話なので、まだ読んだことない人はちょっと気軽に読んでみるといいですよ。ただ、下手すると3時間くらいあっという間に経過しちゃうので、そこは要注意ですが。。

投稿者 shaw : 06:09 | トラックバック

2004年05月12日

MACネスケ4.7とUTF-8

今、仕事でUTF-8のサイトを手がけているのですが、BBSの作成でドツボにはまりました。何かというと、MACのNetscape4.7(以下ネスケ4.7)だと、テキストボックスの入力時に文字が化けてしまうのです(※TEXTAREAでは問題は起こらない)。

UTF-8とMACというと、IEでTEXTAREAを表示させる場合に同様の現象に遭遇しますよね。これは、MTを導入した人で文字コードをUTF-8を選んだ人だったら、必ず一度は通る道だと思いますし、私もやっぱりこのBLOGを立ち上げたばかりの時にちょっと悩みました。ただ、みんな悩む = ネット上に情報がごろごろしている、というわけでもあり、例えば「MAC UTF-8 文字化け」あたりのキーワードでググってみると、案の定わんさかと検索でひっかかります。
しかし、ここで見つかるのはほとんどが「MAC IE とUTF-8」の問題であり、「MAC ネスケ4.7とUTF-8」の問題が全然見つからないんですよ。これの意味するところは、もうほとんどの人はMACのネスケのケアなんて考えていない、ということなんでしょうかね。

投稿者 shaw : 05:09 | トラックバック

2004年04月04日

Lightweight Language MAGAZINE

このところ忙しくて、社会人になってからずっと目を通していたPHPのメーリングリストも未読のままたまってきていたので、今まとめ読みしていたのですが、ちょっと目を引いたのが [PHP-users 20978] で紹介されていた「Lightweight Language MAGAZINE」というムック本。

この Lightweight Language の集いが昨年夏にあって、私も是非とも参加したかったのですが申し込み時には既に定員オーバーであきらめた経緯もあって、非常に本の中身に興味津々です。仕事で使うPHP、Perlの他、機会があれば触ってみたいなぁと思っていたRubyなんかも記事の対象に含まれるようなので、早速amazonで注文しちゃいました。

手元に届いても、ゆっくりと読む時間があるかが、微妙なところなのですが。。

2004年03月27日

思い出の週刊少年ジャンプ

今日は久々に終電を乗り過ごしたので、朝まで仕事。
で、さきほどひと段落ついたのでぶらぶらとネットサーフィンをしていたら、思い出の週刊少年ジャンプというサイトを見つけて、なかなか面白かったのでついつい熟読してしまいました。

長い間ジャンプという雑誌と付き合ってきた方には感慨深いものがあるかと思うので、一度見てみると楽しいと思いますよ。こんな漫画あったなー、というのがわんさかとあって、数々の打ち切りの歴史がよくわかります(笑)

投稿者 shaw : 04:38 | トラックバック

2004年03月05日

MSNに・・・。

私の顔が、MSNのとあるコーナーに掲載されました!
ついにネット有名人入りの第一歩ですかね!?

投稿者 shaw : 01:29 | トラックバック

2004年02月29日

プログラミングPerl

今の会社に入ってから1年近く、結構仕事でPerlを使うことがあるんですが、正直あまり得意じゃありません。これまでPerlで作ったものは行き当たりばったりなソースになりがちだったので、いい加減しっかり勉強しなきゃなぁと思い、ついに「プログラミングPerl(第3版)」を購入しました。2冊あわせて10,500円也・・・。

じっくりと立ち読みをした上で、噂どおりの良書だということを私なりに確認してから購入しましたが、これだけ値が張るとなかなか手が出せないですよね。
ま、せっかく購入したので、今後はPerlならではというか、せめてPerlっぽいプログラミングを心がけようと思います。自力でMTのプラグインが作れるくらいになりたいなぁ。

投稿者 shaw : 07:31 | トラックバック

2004年02月11日

スキージャンプ・ラージヒル・ペア

息抜きによく訪れるネタ系サイトに「pya!」というところがあるんですが、結構前にここで見た動画がこれ。

スキージャンプ・ラージヒル・ペア

どうもかなり有名な動画らしいので、既に見たことのある人も多いと思いますが、未見の方は是非どうぞ。実況と解説がすごく面白いので、必ず音ありでみてくださいね。

投稿者 shaw : 22:17 | トラックバック

2004年02月07日

昭和50年の空中写真

Hello WEBより「昔の航空写真---なつかしい」というエントリーを読んで、私も思わず実家を探してしまいました。

国土情報ウェブマッピング
空中写真検索

昭和50年撮影の空中写真なので、私が生まれる前のものなのですが、
一見すると今とたいして家のまわりに変化がないので、なんだか不思議な気分です。まぁ、それは私の実家が田舎だからなんですが。

そういえば、昔の家には、この写真をさらに拡大した空中写真が飾ってあったっけなぁ。あれも昭和50年撮影と書かれていた気がするので、元ネタは同じかもしれませんねー。

2004年01月01日

google で人気のあるキーワード

なんだか最近googleネタが多い気がしますが、今もBLOGサイトを巡回してたらこんなエントリーを見つけました。

Google - 2003 Year-End Google Zeitgeist

googleには Google Zeitgeist というページが用意されていて、どういうキーワードがよく使われているのかが公開されています。これの去年一年分のトータル集計みたいですね。

いつも不思議に思うんですが、「ガンダム」が常に上位に来るんですよね。そんなに世の中「ガンダム」で検索をする人が多いんですかねぇ。こういう結果が発表されているので、そういうことなんでしょうけど。他の「阪神タイガース」とか「マトリックス」なんかは、各分野で今年を象徴しているキーワードなので、上位にくるのも納得ですが、それを抑えて「ガンダム」がTOPですか。。いや、決して不満なわけじゃないですが、どうにも意外でして。これは、googleを使う人の特性がちょっと現れているのかもしれませんね。他の検索エンジンとの比較表があると面白そうです。

投稿者 shaw : 23:56 | トラックバック

2003年12月26日

一枚のJPEGなのに・・・

先日、職場の先輩から教えてもらったイメージです。

一見、普通(?)の写真ですが、Ctrl + A を押してみると・・・。
これ、どうやって作成するんですかねぇ??

投稿者 shaw : 12:40 | トラックバック

2003年12月25日

日本でもアドセンスが開始!

職場にでて、いろいろ情報を収集していたところ、先日ここでも紹介したgoogleのアドセンスが日本でも始まっていることを知りました。職場の先輩に知らせたところ、「もう知ってるよ」とあしらわれましたが。早く教えてくださいよ、まったく。

さらにサイトを巡回していると、ARTIFACTさんではすでに導入されてるし!
アクセス数が全然違うことを知りつつも、やっぱり面白そうなので、私も仕事が一段楽したら(今日が仕事納めなので、明日以降時間ができるハズ・・・)このサイトに導入してみたいなぁ、と思ってます。どんな広告が表示されるてしまうのか、ドキドキものですが。

投稿者 shaw : 12:11 | トラックバック

2003年12月18日

名前で似顔絵

↓のリンクは、今日職場で回ってきたネタ系サイトです。

comic art through mugshots

画面上部の入力フォームから、姓と名を入力するだけで勝手に似顔絵が表示されます。
まぁ、それだけのサイトなんですが、その出来上がってくる似顔絵が時々妙に似てたりして、私はゲラゲラ笑ってしまいました。

投稿者 shaw : 01:11 | トラックバック

2003年12月10日

googleのアドセンス広告

先日、職場の先輩から「アドセンス」というものを教えてもらいました。googleで検索を行うと、検索結果ページの右側に広告が表示される「アドワ-ズ広告」に似ているのですが、アドセンスでは登録サイトの全文からgoogleがそのサイトの属性を自動的に調べて、それにあった広告を表示する仕組みらしいです。

面白そうなんで、このBLOGにも早速導入してみたいところですが、日本ではまだサービスが始まっていないとのこと。
アメリカで初夏?頃に導入され、先月くらいから他の一部の国で運用が始まったようで、日本上陸もまもなくらしい。というか、オールアバウトジャパンImpress Watchで試験的に先行導入されるとのもききました。どのくらい正確にそのサイトにあった広告が表示されるか興味津々。早く個人向けにも導入されないもんですかねー。

2003年11月20日

ボジョレー・ヌーボー解禁日

だったんですね、今日。

今、会社から帰ろうとしたら、外でミーティングしていた編集長がワイン片手に戻ってきて、それが今年のボジョレーでした。
私は全然舌が肥えていないので、ワインの味はさっぱりわからないのですが、今飲ませてもらったボジョレーは非常に飲みやすい、美味しいワインでした。

今の職場、早い時間に帰宅することがなかなかできないんですが、ビール片手にミーティングしたりといろいろと融通が利いて、楽しいんですよね、これが。少なくとも転職前の会社では考えられなかった(というか、普通の職場では考えられないですよねー)雰囲気で、毎日楽しくお仕事させていただいてます。

今日はどうもご馳走様でした。

投稿者 shaw : 23:42 | トラックバック

2003年11月19日

再翻訳で遊ぶ

今、会社の先輩に教えてもらった小ネタ。
仕事中に笑ってしまったので、勢いに任せてBLOGにエントリーです。

楽しい再翻訳

ちなみに私もExcite翻訳で同じことして遊んだことあります。。
日ごろはかなり重宝するサイトなんですけどね。

2003年11月18日

クロマティ高校のベンチマーク測定

今日職場で、先輩がなにやら笑いながらPCのベンチマーク測定をしてました。
何事かと思ってPCを覗いてみると、そこには見たことのあるドラム缶のようなロボットの絵と「420ワッショイ」という謎の数値が。

不審に思って先輩に話を聞いてみると、「クロマティ高校の単行本についていた付録」だそうで、CD-ROMに入っていたベンチマークを試してみたら表示された数値だそうです。あのロボットはメカ沢だったわけで。面白そうだったので、まず私の隣に座っている別の先輩が同じベンチマーク測定を作業マシンで試してみたところ、測定結果はなんと「11ワッショイ」。単位の「ワッショイ」というのが、ベンチマーク測定中のアニメーションに由来しているのですが(マスクド、フレディ、ゴリラの3人だっけ?でワッショイといいながら胴上げしている)、随分と数値が低いようです。作業中しょっちゅうIEが落ちるので、もうそのPCは限界じゃないんですか?とよく話をしていたのですが、なんとも説得力のある結果がでてしまいました。

ちなみに私の作業用PC(celeron 1700MHz メモリ512M)では1200ワッショイを記録。私が今の職場に入社時(約1年前)に購入したマシンなだけあって、なかなか高速な値を計測しました。社内で最低値を記録したのは「6ワッショイ」だったK先輩のPCで、本人はちょっとショックを受けてました(笑)
ベンチマーク測定って、なんの計測をメインにするかで値ががらりと変わるので、その数値をすべて鵜呑みにできるわけじゃないですが、一漫画の付録としてはかなり画期的というか面白いアイテムだと思いました。クロマティ高校ってところが、似合わないようで実は漫画の設定に(一部)はまっているというか。漫画同様、目の付け所が違う!

投稿者 shaw : 02:11 | トラックバック

2003年11月04日

月曜日の憂鬱

これまでに何度か「eiga.book 特別号」の話題を取り上げてきて、おかげさまで売れ行きも好調なようですが(レボリューションズ公開間際ですしね)、関連したことでちょっと荷が重い作業を抱えてしまいました。何かというと、「自分でテーマを決めて文章を書く」という作業です。

このBLOGのように、何も考えずに思いついたことをテキトーに書くのはいいんですが、いろいろと考えながら文章を書くのに、いつのまにか苦手意識が出来てしまったようで。
同じ職場の中でも、私のようにシステム担当の者や、デザイナーさん、そして編集の方とジョブが分かれるんですが、文章を書くことをメインとされている編集の方の苦労が、少しだけ身にしみる毎週月曜日なのでした。。

投稿者 shaw : 01:59 | トラックバック

2003年10月29日

再生ジタン押しく続り??

このエントリーのタイトル、一見なんのことだかわからないと思います。
決して文字化けではありません。

なんとなく見つけた「はてな」のこのコーナーで紹介されてたサイトを読むと、なんのことだかわかります。

世にも奇妙なDVD

誤字だらけですねー。ポイントは「ィ」と「ポ」の使い方ですかね。
はい、ストツポ。
ネタとして使うには面白いデコーダーですが、メインマシンとしては使いたくない。。
だって、「チャポター」ですよ。「オーポン」ですよ。「再生ジタン押しく続り」ですよ!!
シリアスな映画を観ていても、気を抜けば笑ってしまいそう。

投稿者 shaw : 01:20 | トラックバック

2003年10月21日

おもちゃを買わなかった翌日、娘(5才)のささやかな反抗

今日、仕事中にまわってきたネタ系サイトです。

おもちゃを買わなかった翌日、娘(5才)のささやかな反抗

ぱっと目、なんのことだかわからなかったのですが、
5歳の子がこのような反抗を考えるとは、かなり将来有望そうです(笑)
くれぐれも間違った方向に成長しないでほしいですねー。

この微笑ましさにほのぼのしてしまった、今日のお昼あがりでした。

投稿者 shaw : 01:22 | トラックバック

2003年10月13日

alexa.com でサイトの人気をはかる

alexa.com というサイトをご存知でしょうか。
検索サービスの一種(検索エンジンはgoogleを使用)なのですが、他の検索ページと一味違うのが、トラフィックランキングを見ることが出来るという点。
Webサイト開発という仕事をしていると、多少なりとも自分がかかわったサイトの人気がどのくらいあって、他のサイトと比べてどうなのか、というのが気になることがあるのですが、このサイトを使うとトラフィックランキングを(このトラフィックの数値化をどのように行っているのかがよくわからないのですが)世界中のドメインの中から確認できて、なかなか面白いです。

特に、「Global Top 500」は一度見てみるといいかもしれません。語学に堪能だったら、世界中のサイトのトレンドがわかるかも。。
例えば、ハングル語のページが上位に結構あるんですよね。さすがIT先進国韓国、と思ったり。あと、日本文化の一つとなった(?)2チャンネルが100位くらいに位置していて、興味深かったりします。

ま、普通は、どのサイトがどのくらい人気があるのかなんてあまり興味がないのかもしれませんね。

投稿者 shaw : 22:07 | トラックバック

2003年10月08日

LL Saturday

今日、PerlのCPANについて、なんと発音するのか気になってWEBで調べていたら、このBLOGサイトエントリーにたどり着きました。

ネタとしてはもう随分古いんですが、8月上旬にあった、Lightweight Language の集い(通称 LL Saturday)の話題です。私もこのイベントに凄く興味があってぜひとも参加してみたかったんですが、あっという間に参加募集が締め切られて、残念な思いをしました。

投稿者 shaw : 01:40 | トラックバック

2003年10月02日

農大馬術同好会HP

私の母校である東京農大生物産業学部(通称オホーツクキャンパス)に、馬術同好会というサークルがあって、私も大学4年間このサークルに属していました。

網走市のはずれにある「原生牧場」で馬を借りてホーストレッキングを行う、というのがメインの活動で、まぁ、馬に乗ること以外に楽しみを見出す部員も多くて、なかなか一風変わった集まりだったのですが、私も妙に居心地が良かったので4年間いろいろとお世話になりました。

で、今日上記HPに設置されている掲示板を訪れたところ、サークルの後輩(面識は一度くらいしかないはず)が同好会用の立派なHPを立ち上げていました。シンプルなデザインが個人的には好感度大で、見事な出来栄えだと思いました(文字情報しかない自分のサイトが恥ずかしくなってくる・・・)。いや、ほんとDreamweaverをこれだけ使いこなせるというのは立派ですね。俺も見習わないとなぁ。。

ふんだんに使われている画像が、学生時代を思い出させてくれて、良い息抜きになりました。
今後もちょくちょくチェックしたいと思うので、管理人さんは大変かもしれないけどこれからも更新作業を頑張ってくださいね!!

2003年09月30日

馬鹿日本地図

昨日、仕事の合間にMyblog Japan新着エントリーを何気なくまわっていたら、こんなサイトを発見しました。

馬鹿日本地図

ばかばかしいのですが、これを見てなんとなく共感できてしまう私も馬鹿なのかもしれません。。

投稿者 shaw : 12:25 | トラックバック

2003年09月23日

ファイル交換についてちょっとだけ考えてみる

先日、国内でのファイル交換の利用者が100万人を突破というニュース(確かニュース元は先週末の毎日新聞の夕刊だったと思う)を目にしました。
海外では音楽協会の圧力により、少しずつファイル交換利用者が減っている、という話も聞くのですが、国内ではあまり気にしている人がいないようで。

ファイル交換というと、一般的にはMP3ファイルやMPEGファイルが不正に流出している、悪の温床というイメージが染みとおっていて、実際そういう事実は多分にあるのですが、必ずしも悪い部分だけではないと私は思っています。それは、「普通じゃもう手に入らないもの」も運がよければ見つかる、ということです。廃盤CDデータとかですね。

以下、今朝の体験談をもとに、ちょっとだけファイル交換について考えてみました。

投稿者 shaw : 21:47 | トラックバック

2003年09月06日

RSSバー for Internet Explorer

BLOGをはじめたのとほぼ同時に、RSSリーダーも導入して、今では欠かせないツール(私は「Sharp Reader」というのを使ってます)の一つになっています。

これだけでも充分便利なのですが、会社の先輩と「IEでもRSSを読み込めればもっと手軽になると思うんですけどねー」と話していたところ、気が付けば世の中に存在していました。

ソフトウェア:RSSバー for Internet Explorer

まだβ版なのですが、早速導入してみました。
やはり便利ですね。まだ試験的に入れてみてあまり時間がたっていないので、動作が安定しているかどうかの判断はついていませんが、現状問題なさげです。

RSSリーダーのように、定期的に情報を自動更新することはできません。
だけど、ちょっとした息抜きに手動更新してちょくちょくRSSを確認するにはもってこいだと思います。

RSSの便利さを知る、一つのきっかけになるといいのですが・・・。

投稿者 shaw : 11:20 | トラックバック

Windows Update

最近Blasterの騒ぎで、Windows の Update を行った、という人が多いと思います。

私も、職場のPCは日々セキュリティには気を遣っていて、
IT pro」というサイトでセキュリティホールの話題が出るたびに最新の状態にしているのですが、
それに比べて自宅のPCは IE 以外は全然パッチをあてていない危険な状態(Win98なので、Blasterの影響はないんですけどね)だったので、久々に Windows Updateしてみました。

で、マイクロソフトのページにいって、自分のPCをスキャンしてみたら、なんと「重要な更新」対象が18個も!
思っていた以上にやばい状態だったみたいですねー。あぁ、全然ダメダメですね。
よくもまぁ、これまで何事もなく済んだもんです。

これからは、もうちょっと自宅PCのことも気にかけないといけないな・・・。

投稿者 shaw : 09:56 | トラックバック

2003年09月02日

sobig.Fの脅威

最近、sobig.Fの被害が深刻です。

何を今更、とお思いの方もいるかもしれないのですが、
全然このウイルスが終息しないのです。

基本的に、添付されてくる実行ファイルを開かなければ、自分のPCに被害はでないのですが、問題なのは自分のメールボックスにごみメールが物凄い勢いでたまってしまうことです。

私の今の職場での看板サイトに、info@ではじまる、問い合わせ窓口用のメールアドレスがあるのですが、ここに集中的にウイルスメールが届くんですね。
で、このメール1通あたりで75Kくらいのサイズがあるので、あっという間にメールボックスがパンクしてしまうのです。
落とせども落とせども、次から次にメールが届くので、きりがありません。ホスティング屋に「有効なフィルタリングはかけられないの?」と問い合わせてみたのですが、「完全に有効なものはない」と言われてしまいました(苦手な英語でのやりとりだったので、解釈を間違っていただけかも?)。

info@のような、一般公開しているメールアドレス宛てに、ウイルスメールが届くのは仕方がないと思うのですが、このペースでこられるとちょっと厳しい。皆さん、どのような対策をとっているんでしょうかねぇ。。

投稿者 shaw : 02:04 | トラックバック

2003年08月28日

プログラマー天国

仕事中、技術情報の収集をしていたら、とてもいいサイトを見つけた。

プログラマー天国

このなかの「日記」の内容、ウンウンとうなずける話だったり、ナルホドとうなる話題だったり、イタタタタ・・・と自分のことを反省したりで、とても内容が濃いです。

プログラマー、SEという仕事をされている人は、ぜひとも一読されることをお薦めします。

投稿者 shaw : 13:46 | トラックバック

2003年08月24日

この指とまれ!

かなり今更感があったりもするんですが、
先日友人のすすめから「この指とまれ!」に登録してみました。

私の母校は、「苫小牧東高校(通称ガタ高)」というところで、
現時点での登録者数は818人でした。
この人数が、1高校として多いのか少ないかは分かりませんが、
意外と登録してる人いるなぁ、というのが個人的な感想です。

それにしても、最近は高校の時の友人とは全然連絡をとっていなかったので、
随分と懐かしい気持ちになりました~♪

ただ、一見さんが多いようで、はじめに登録してからコメント更新する人は
あまり多くないようなので、近況報告としては不完全かもしれませんねー。
利用者がもっと頻繁に情報更新する気になるような仕掛けがあると、
もっと良いサイトになるのにね。

投稿者 shaw : 11:50 | トラックバック